棒針編み 棒針編み入門科 編み物

縦糸渡しの編み込み模様のバッグ(インターシャ編み)〜ヴォーグ棒針編み講師認定講座「入門科」⑤ 第4回提出課題と添削結果

ヴォーグ学園 課題作品

 

ヴォーグ学園で受講した編み物の資格「棒針編み講師認定講座入門科」の受講記録をまとめています。

今回は第4回目の提出課題の詳細となります。

 

バッグの口は、表と中で違う毛糸を使っています。
縦糸渡しの編み込み模様のバッグ(インターシャ編み)〜ヴォーグ棒針編み講師認定講座「入門科」⑤ 第4回提出課題と添削結果

続きを見る

 

 

第4回目提出課題の詳細: 縦糸渡しの編み込み模様と横糸渡しの編み込み模様、ドライブ編み

課題制作:編み込み模様を覚えて伝統模様を編む

編み地3点

作品1点(編み込み模様またはドライブ模様で編む作品の中から1点)

 

学習テーマ

  • 横糸渡しの編み込み模様
  • 縦糸渡しの編み込み模様
  • ドライブ模様

 

ヴォーグ学園「棒針編み入門科」第3回目提出課題:編み地と作品

縦糸渡しの編み込み模様の編み地、横糸渡しの編み込み模様の編み地

編み込みはそれまでに手袋と、ミニベストに挑戦したことがありましたが

基礎から学ぶことで大変勉強になりました。

編み込みをするにも、裏地で糸を横に渡していく方法縦に渡していく方法があり、

どちらも、地糸と配色糸の関係性を把握することや糸のゆとりをどの程度作るかなどが

個人的にマスターへの近道だった気がします。

 

ドライブ模様の編み地

  • ドライブ模様

ドライブ模様の編み地

こちらがドライブ編みの編み地になります。

この時に初めてドライブ編みに挑戦しましたが、とても楽しい編み方でした。

 

提出作品:縦糸渡しの編み込み模様のトートバッグ

縦糸渡しの編み込み模様の作品選定理由

ドライブ編み模様の帽子か、縦糸渡しの編み込み模様のトートバッグ、縦糸渡しの編み込み模様のネックマフ、

以上の3点の中から、縦糸渡しの編み込み模様のトートバックを選びました。

 

ヴォーグ学園 課題作品

写真がしわくちゃになってしまってすみません。

 

 

下記が選択理由です。

・ダイヤ柄の模様をマスターしたかったこと

・横糸渡しよりも縦糸渡しの方が難しかったこと

 

インターシャ編み (縦糸渡しの編み込み模様)

縦糸渡しの編み込みは「インターシャ」とも言われるということも知りました。

東海えりか先生の作品で使われていることが多い技法です。

 

メモ

縦糸渡しの編み込み模様とは、インターシャ編みとも呼ばれる編み方の技法。

この編み方は、横糸渡しと違って編み地の裏側で厚みがでないように編むことができます。

 

縦糸渡しの編み込み模様マスターへの道のり

両手で編んでいます。

 

インターシャ編み

ひたすら編んで

 

編んでいる時はこのように、後ろにたくさんの毛糸玉がぶら下ります。

たくさんの糸玉がくっつくので少し重いです。

 

第4回目の棒針編み講師認定講座

今にも絡まりそうです

 

このぶら下がっている毛糸の巻き方も色々あって、ぶら下がっていても毛糸が引き出しやすいような

巻き方を習得できました。

また、そのほかにも編み物の先生から「編み込み用の糸巻き道具」をいただいてそれを使用してみたり、

自分にとって一番編みやすい方法を探りながら編むのは、とても楽しかったです。

 

縦糸渡しの編み込み模様を両手で編む

編み込みを習得するにあたって、

左手と右手と両方であむ方法(フリッキング)に挑戦しました。

 

私は普段はフランス式です。

左手に持つ糸は「フランス式」で編み、右手に持つ糸は「アメリカ式」にして編めるように練習をし、

それなりにですがマスターすることができました。

まだまだ編み込み半人前です。

 

縦糸渡しの編み込み模様の裏糸が絡まないようにする工夫

縦糸渡しで、複数の糸をいかに絡ませないように編めるかがポイントになってきます。

縦糸渡しの編み込み練習

 

絡んでしまうと時間のロスにもなります。

毛糸の配置の仕方や編み地の回し方には色々と工夫をしました。

 

縦糸渡しの編み込み練習

 

縦糸渡しの編み込み(インターシャ編み)模様の編み地の裏面

なんとか縦糸渡しの編み込みを編み終えて、難関なのは後ろ側の糸処理です。

左の画像→右の画像へと糸処理をした経緯になります。

 

 

自分なりにがんばりましたが、ピンクの毛糸が若干スクラブ調で糸の太さがまちまちだったので

糸処理をするのになかなか苦戦しました。

 

縦糸渡しよ編み込みは別のテキストでも勉強

編み込みの練習に関しては、別のテキストでも練習をしました。

 

編み込みの練習

 

これも編み込み初期の頃なので、なかなか目が揃いませんでしたが、

何事も練習を重ねるのみですね。

こちらのテキストの詳細は別の記事にて改めてご紹介する予定です。

ダイヤ柄の縦糸渡しの編み込み模様のトートバッグの完成

そして、縦糸渡しの編み込み模様(インターシャ編み)のトートバッグ完成となりました。

 

インターシャ編みのトートバッグ ヴォーグ学園 棒針編み入門科作品 縦糸渡しの編み込み模様

 

バッグの口は、表と中で違う毛糸を使っています。

インターシャ編みのトートバッグ

 

使用糸:ピンクはダイソー

    緑・白・ベージュ:Fontaine(フォンテーヌ)

使用棒針:シンフォニーウッド 7号

 

このフォンテーヌは、毛80% ベビーアルパカ20%の合太です。

とてもやわらかく編み心地もよく編むことができました。

本当は猪谷さんの靴下という、3本引き揃えで編む靴下を編むために購入した毛糸でしたが、

見事にバッグに変身しました。

メインのピンクの毛糸と質感や太さが異なることで、難易度を自らあげてしまったかなと編み始めてから思いましたが、なんとか形になりました。

 

第3回目の提出課題からの感想・学び

感想・学び

  • 縦糸に渡しながら次の毛糸に変える部分の毛糸の引っ張り具合が定まらず、隣の目がきつくなったりゆるくなったりした。安定した渡し方ができるようさらに練習したい。
  • 糸始末の仕方も綺麗にできるように、さらに練習をしていきたい。
  • 今回ピンクの毛糸が変わり糸だったため編みづらく、同じ毛糸の種類にした方が編みやすかったと思った。ただ、ニュアンスのある作品になったのは良かったなと思う。
  • 横糸渡しは渡す分の糸の加減が難しくきつくなりがちで、編み地が縦長になったように感じます。
  • ドライブ編みは初めてしましたが、棒に巻きつけるという操作が楽しく編めた。
    巻いた分を同時に編む時は毛糸が緩みがちであったので、美しく編めるように練習を重ねたい。

 

添削結果と添削講師からのコメント

  • 横糸渡しの編み地:裏側の糸の渡し加減が適切です。表側の三角柄の編み目が埋没せずに編まれていて良いです。
    二本の糸のさばき方も正しく、裏で地糸と配色糸がそれぞれ平行に渡っています。
    ゲージは通常のメリヤス編みに比べて縦長になってもそれはそれで結果なので大丈夫です。
  • 縦糸渡しの編み地:縦糸渡しも裏側の糸の交差が適切です。
    表側のダイヤ柄が境界に穴が開くことなくくっきり現れていて良いです。糸の始末も良くできています。
  • ドライブ編みが正しい操作で編めています。2回巻き、3回巻きの差がしっかり出ていて波上模様がよく表現されています。
    最初のガーター編みが1段少なく、最後が1段多いようです。確認しましょう。
  • トートバッグ:縦糸渡しの編み込みが良くできています。穴も空かずに模様がくっきり現れています。地糸と配色糸の糸質をガラリと変えることは表現上の狙いがあればありです。
    脇のすくいとじも正確な位置を拾えています。見返し部部の編み方もよく本体のまつりつけも丁寧にできています。
    持ち手もしっかり編めてあり、本体へのとじつけも良好です。
    表情のあるユニークなバッグに仕上がり、上手くまとまっていてとても良いです。
  • 次のベストへの必要事項。(省略) 後一息です!がんばりましょう!

添削講師からのコメントをいただいて

ドライブ編みの編み地が100%でなかったのですが、なんとか合格することができました。

トートバッグも、先生にユニークだと褒めていただけてとても嬉しかったです。

ちょっとしたお褒めの言葉があるだけで、少しずつ自信がもて、さらに向上心が増しモチベーションが維持できます。

今回も細かく丁寧に添削いただけて、本当に感謝するばかりでした。

 

課題提出から返却までの期間

・提出:レターパックライト360円

・14日ほどで返却

 

まとめ

今回の回は、入門科の中でも最後から2番目ということで

私にとっては編みごたえがあり大変勉強になりました。

 

ドライブ編みをマスターできたことで、その後には三國万里子さんのドライブ編みを使ったカーディガンにもチャレンジすることができました。

 

さらに、資料を取り寄せた時から縦糸渡しの編み込み(インターシャ編み)をマスターしたかったので、

自分の中でも小さな達成感がありました。

編み込み模様もかなり練習をして、右手と左手での編み込みにもチャレンジしたりと、内容の濃い回となりました。

 

〜さて次回は、いよいよ最終課題の記録となります。

 

いよいよ寒さが本格的になってまいりました。

年末に向けて気忙しい日々となりますが、みなさまお体ご自愛くださいね。

本日もご覧くださりありがとうございました。

それでは。Happy knitting Life♪

 

>>最終課題

ヴォーグ学園 棒針編み入門科 ベスト
交差模様のベストを編みました 〜ヴォーグ 棒針編み講師認定通信講座「入門科」最終課題 と添削結果 〜

続きを見る

 

>>前回の引き上げ模様

バッグの口は、表と中で違う毛糸を使っています。
縦糸渡しの編み込み模様のバッグ(インターシャ編み)〜ヴォーグ棒針編み講師認定講座「入門科」⑤ 第4回提出課題と添削結果

続きを見る

 

棒針編み入門科一覧コチラ

編み物資格一覧はコチラ

 

 

 

 

 

 

 

ヴォーグ学園 棒針編み入門科 ベスト
交差模様のベストを編みました 〜ヴォーグ 棒針編み講師認定通信講座「入門科」最終課題 と添削結果 〜

続きを見る

 

棒針編み入門科一覧コチラ

 

編み物資格一覧はコチラ

 




参加しています。応援ポチ↓っとしていただけたら嬉しいです☺️
PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村へ♪










-棒針編み, 棒針編み入門科, 編み物
-, , , , , , ,

© 2025 comomoの編み綴り