この冬にはセーターを編みたいと言うかたも多いことと思います。
いざ、初めての手編みセーターを編もうと思っても、
本がたくさんありすぎて、どの本を選んで良いのか迷ってしまうことはありませんか?
これまでに私も様々なセーターの編み方本に出会ってきました。
実際セーターが編めた本もあれば、編むことなくみただけで終わってしまった本もあります。
そんな数あるセータに関連した編み方本の中から、「この本が役立った、わかりやすかった」という
セーターを編むにあたって実際に参考になった本や頼りになった本をご紹介したいと思います。
さらに、流行を知っておくことは大切なポイントだと思いますので、
「手編みセーター」に関しての話題の本やおすすめ本などについても触れていきますね。
こんな方におすすめ
- セーターを独学で編める「編み物本」がほしい
- 素敵なセーターが編める「編み物本」を知りたい
- 小学生から大人まで編めるセーターの編み物本が知りたい
2022年におすすめのセーターなどが編める編み物本はこちらをCHECK
-
2022年秋冬の追加購入した本など 〜amuhibi KNIT BOOK ナニコレニットなど〜
続きを見る
クリックできる目次
セーターを編むときにおすすめの編み方の教本
まず前提としてセーターを編むのが初めての人は、下記の教本があると
困った時に確認ができるので役立つと思います。
セーターの編み方ハンドブック いつも手元に: 日本ヴォーク社
こちらはとてもわかりやすく、写真での説明があります。
口コミもよく、買ってよかったという評判が高い本なので、
一番最初に持ってきました☺️
この本のいいところは、オーソドックスな形があるため、
別の本のセーターを編んでいても、この本の基本を確認して編むことができることです。
ポイントなども細かく記載されており、親切丁寧な本です。
〜2022年秋、増補改訂版が発売されました〜
・ヨーク袖のはぎ方の作業工程がより詳しくなりわかりやすくなっていました。
・サイズ展開も増えた作品もあります。
・好評の声が届き、より一層充実した内容となっています。
新・棒針あみの基礎 67の編み目記号と155のテクニック
棒針編みはかぎ針編みと編み記号が異なります。
複雑なものもできてきますので、
編み図の記号に迷ったときは、こちらでその都度確認ができます。
こちらも常に手元に置いて頼りにしている必須本です。
いちばんよくわかる棒針編みの基礎 決定版
こちらは基本的なテクニックから、
セーターを編むまでに必要なテクニックなど盛り沢山です。
上の本のどちらかでも大丈夫だと思いますが、
こちらも手元に置いておくと良い本だと思います。
Seeknitの編み物案内 小学館
こちらも基本のひとつです。
かぎ針編み、棒針編み、アフガン編みについての道案内的本です。
独自の表現方法で、編み地のなりたちが記載されていて、なるほど!と読み進めました。
三角の編み方など、他のテキストには載っていない視点から切り込まれた道案内は、
今後、図形を活用して編みものを楽しみたい方にとって勉強になる一冊だと感じました。
編みながら覚えるわかりやすい手編みの基礎本 棒針・かぎ針編みの基礎がこの1冊でわかる
こちらは大型本なので、写真も編み方や編み図もはっきりしていました。
大きい文字や写真が好きという方は、わかりやすく進められると思います。
視力低下してきた方、老眼が気になるわというかたにも優しい本です。
棒針のセーターだけではなくかぎ針編みのウェア(チュニックなど)も詳しく載っているので、
棒針編みは苦手というかぎ針編みをされる方にもぴったりです。
子供に編みたいセーターの編み方本 児童・小学生向け
小さな子どものかわいいニット 90ー120cm
|
すこし小さめのお子さんにはこちらの本が、愛らしい作品が掲載されています。
私の編み物友達からも、「子供用ならこちらの本がおすすめだよ」と聞いていました。
表紙のぞうさんみたいに、子供目線の作品が掲載されています。
お子様と一緒に選ぶのも楽しそうですね。
まいにちのこどもニット 90-140cmのウエアとかわいい小物
子どもさんのセーターを編むにあたっては、下記の編み方の本はサイズ展開が豊富なので良いのではないかと思います。帽子などもあります。
90-140センチの作品が掲載されていつので、保育園(幼稚園)〜小学生のお子さんまでのセーター を編むことができると思います。
90-130cmサイズの毎日着せたいキッズ・ニット
上記の本よりも少し小さめで、
90-130cmの小学生低学年くらいの子のセーターが編めます。
こちらの本は大人顔負けのおしゃれさがあり、
大人用も編みたくなってしまう作品が揃っています。
この本を参考に、ボランティアニットのセーターを編みました。
-
ボランティアニット 〜「世界の子供達へ編み物作品を贈ろう」に参加〜
続きを見る
たくさん編みたいキッズのあったかニット
こちらも、品揃えがたくさんあります。
レビューも多いので、アマゾンの試し読みで確認されると良いと思います。
可愛い手編みセーターやカーディガンがあめます。
子どものおしゃれれ編みニット
表紙の白熊さんのセーターがとっても可愛いこちらの本は、
東海えりかさんのセーターの本です。編み込みの世界を楽しめます。
着ていてうれしくなるようなかわいいデザインのセーターの編み方が掲載されています。
流行を極めたいセーターの編み方本
毛糸だま 2022年
2022年の最新刊からは、フェアアイル が特集されています。
一度は挑戦してみたいのがフェアアイル 技法。
おすすめのフェアアイルについてはこちらの記事にまとめてありますので、ご参照ください。
こちらもCHECK
-
フェアアイル柄の編み図と模様編み集を探して
続きを見る
毛糸だま 2021年→2022年
こちらは2021年の毛糸だまの最新刊でした。
今回のテーマは「シンプル」。
とっても旬な「amuhibiknit」のオーナーさんのデザインが表紙です。
シンプルなセーターが編みたいと思い購入しました。
パーカーなども掲載されています。
毛糸だま 最新刊も素敵です!!
ベストの特集になっています。
セーターの前にはベストでウェア編みの感触を体験されるのも一つの選択肢かと思います。
手編みの冬のセーター 写真でわかりやすい編み方ポイントレッスン付き!
|
こちらも新刊です。タイトル通り、カラー写真でのポイントレッスンが多めに掲載されています。
また、デザインも首回り、袖、模様と分別されていて、デザイン選びの参考になります。
襟:ラウンドネック、vネック、ハイネック、ボートネック、丸ヨーク、
袖:ラグラン袖、ドルマン袖
模様:アラン模様、編み込み、フェアアイル
オーソドックスを極めたいセーターの編み方本
メンズニット・セレクション M・L・LLサイズで編める
こちらも最新版です。
表紙のカーディガン、とっても素敵ですね!
ご家族に、彼氏に、プレゼントに。洗練されたデザインが多いですね。
似たような本はあっても、最新刊となるとどうしてもみてしまいたい誘惑があります。
シンプルデザインのメンズニット
この本もとてもシンプルで好きです。
シンプルなのはその年だけでなく、しばらく使えるのでとても重宝する本です。
この本から実際編んだ作品はこちらの記事になります。
-
シンプルデザインのメンズニットから「アラン模様のベスト」を編みました
続きを見る
一度は編みたい、素敵デザイナーさんのセーターの編み方本
三國万里子さんのセーターの編み方の本 きょうの編みもの
凝ったデザインがいい!ハイセンスが好きな方は、やはり三國万里子さんですね。
面白くて楽しくて可愛い!
これどうやって編むの?がみるみる形になっていきます。
編み物の極みだと思います。
三國万里子さん うれしいセーター
こちらは、三國さんの2年ぶりの作品集で、12名の著名人に編んだセーター14着と帽子1着が掲載されています。
三國さんがどのようなデザインに拘って、各著名人の方のセーターを編んだのか興味深いですよね。
製本にこだわりがあり、見開いたまま編めるという編み物本に最適なつくりです。
宮沢りえさん、星野源さん、ミロコマチコさん、小林薫さん、桐島かれんさん、
谷川俊太郎さん、平松洋子さん、片桐仁さん、二階堂和美さん、
石川直樹さん、平武朗さん、塩川いづみさん
誰かにセーターを編みたい時、著名人の皆さんの体型を参考にできるかと思います。
また芸能人のような華やかな方と手編みという古くからある文化のマッチングは、
来世に残したくなる「セーターの編み方本の永久保存版」になるでしょう。
三國万里子さん ベストオブミクニッツ Miknits 2012-20118
こちらは一番新しく出た本で、
今までの総集編です。
この中からハニービーのカーディガンを編みました。
とても編みごたえのある作品となったのは、記憶に新しいところです。
(▶︎ブログにも編むポイントなどを詳しく記載しています)
可愛いけど、技量が必要な部分があるので、みてみてできそうだなと思う作品に無理なくチャレンジされると良いかと思います。
ミクニッツ 好きさんは多数いらっしゃいますので、
編んだことのある方にどの本が良いか聞いても良いですね。
野口智子さんのセーターの編み方の本いろいろ
シンプルだけど、どこか女性らしさが際立つデザインが素敵。
柔らかなイメージでおしゃれなセーターが編みたいという方は、
野口智子さんのデザインが私は大好きです。
DARUMA PATTERN BOOK
こちらにも野口さんのデザインが載っています。
このダルマパターンブックシリーズは、
全て揃えたくなるくらいとってもおしゃれ感満載です。
シンプルベビーニット 野口智子
赤ちゃんへの本はこちらがシンプルなので、自分の好みを押し付けなくて万人にも受け入れやすいデザインだと感じます。。
シンプルですが、色合わせのセンスは脱帽の素敵作品たちです。
その意味でも、色合わせに自信のない方にはぴったりかなと思います。
那須早苗さんのセーター編み方の本
那須早苗さんの作品はシンプルでも個性的な雰囲気を感じます。
森ガールのようなナチュラルで、北欧のようなやわらかな世界観です。
どこか異国の国へ遊びに行ったような、でもそれがとても心地よくて癖になります。
風工房さんの定番セーターの編み方本
風工房さんのこちらの本は、シンプルな作品が好きな人は気に入られることと思います。
もう一つのシンプルな定番の本に、
があります。
こちらもシンプルで素敵なのですが、元祖定番のセーター的なものは、風工房の定番ニット 丁寧に編んで、長く着たい の方がよりオーソドックスです。
アマゾンだとどちらの本も試し読みができるので、便利です。
かたちのニット 濱田明日香さん
セーターの作り方でとても面白そうだったのがこちらの本です。
濱田さんの本はソーイングの方でもとても有名ですね。
個性派の方にはとっても魅力的な世界が溢れています。
他の人とは違うデザインが編みたいという方に最適な1冊。
さらには、編み図が折り込みで入っていたりと
編みやすいように工夫がされており、まさに編み物ユーザーの気持ちに寄り添った本だと感じました。
他の人と被りたくない方には貴重な一冊です。
白い糸で編むセーターの本 /文化出版局/サイチカ
サイチカさんのデザインはハイセンスで、
インスタのおしゃれニッターの皆さんが素敵に編まれていました。
アラン模様のウエアと小もの
こちらはセーターからおしゃれな小物アイテムまで載っていました。
小物もアランで揃えたいというアラン好きさんには推しの1冊です。
ニットで奏でるエクローグ フェアアイルの技法で編むウェアと小物 嶋田俊之
編み込みに挑戦したい方もいらっしゃるでしょう。
初心者さんには難しいかと思いますが、
ミトンや靴下などで編み込みなどになれている方であれば、大きくなっただけですので
いけちゃいそうです。
この表紙のセーターがとても素敵で、いつか形にしてみたいです。
アイスランドロピセーターの編み方本
伝統的な柄に挑戦されたい方にはこちら。
定番ですが、色褪せない伝統模様のロピセーターを編むことができます。
ネックから編むセーターの編み方本
ネックから編むセーター とじ・はぎなし
普通のセーターが少し難易度が高いかもと思われる方は、
こちらのトップダウンのセーターがおすすめです。
とじ剥ぎが苦手な方はこのような上から編む編み方であれば、めげずに編みきりやすいです。
途中で試着もできるため、自分の体型にも合わせやすく失敗を防ぐこともできます。
私はこの本より一つ前の本を所持していますが、増補改訂版として2021年に発売されました。
トップダウンの仕組みがわかるイラスト付きの説明がとてもわかりやすいです。
下から編んで、とじはぎをするのが一般的なセーターですが、
このタイプは上から(首)から下に向かって編んで行き、とじはぎの工程を省略することができます。
輪針が必須になるのでお忘れなくです♪
-
初心者から愛用中のおすすめ輪針セット【チューリップ「キャリーシーロング」】
続きを見る
セットインスリーブみたいなトップダウンのセーター ネックから編む、肩はぎ・脇とじ・袖つけなしのシーム
こちらも上記と同じく、トップダウン(首から下に向かって編む)編み方の本です。
基本としては、服のように身頃と袖を別々で編む方法を知っておいた方が、
その後も展開やすいかな?とも思ったりします。
海外編み物コミュニティのラベリー(後述)のデザインを使用しているので、
上記の本(ネックから編む)をマスターした後の方が理解しやすいかなと思います。
色々な編み方があるので、選択肢の一つに良いかと思います。
サイズの選べる手編みの本 michiyo
サイズ展開豊富なこちらの本は、michiyoさんの本です。
通年編まれている方も多い、セーターの編み方の定番本ですね。
シンプルだけどおしゃれ心を掴んで離さないmichiyoさんの素敵作品でファーストセーターというのも良いですね。
この冬は、オーソドックスなVネックを極めよう。
トップダウンのウェアは、ラベリーに多くみられます。
セーターなどウェア編みに慣れてきたら「ラベリー」のパターンにチャレンジするのもありです♪
>>>ラベリーとは?
-
ラベリーは編み物の世界が広がる選択肢の一つ
続きを見る
手編みセーターのキット (編み図と編み方掲載)
毛糸選びやデザイン選びで迷っていると時間がどんどん過ぎてしまいますよね。
優柔不断な傾向のある人は、キットを用いるとサクッと編み始められると思います。
こういったもので慣れておいてから、編み物本に着手するのもよいですね。
|
|
まとめ
まだまだ色々紹介しきれてないのですが、少しでも参考になれば幸いです。
ご紹介した本においては、私が実際持っている本がほとんどです。
編み物好きあるあるだと思いますが、
新刊が出れば必ず本屋さんにいき、必ず中身を全てチェックします。(迷惑なお客?)
そしてそれがネットにあるかを確認しておくのが私のルーティンです。
ネットになかったり、どうしても今日編みたくなってしまったら、即お持ち帰り。
ネットからも取り寄せられて、少し迷うものは吟味して後からネットで注文。
本屋さんへ確認へ行けないときは、電子書籍で立ち読み機能を利用してから決めたりもします。
そんなこんなで、気になっているものを全て購入すると本棚か大変なことになりますので、
いいなという思案中のものも含めて、紹介させていただきました。
-
編み物本の管理におすすめの電子書籍【Kindle ・honto ・BookLive! ・楽天Kobo】
続きを見る
オンリーワンの素敵なセーターが出来上がりますように♪
お読みくださってありがとうございました。
2022年におすすめのセーターなどが編める編み物本はこちらをCHECK
-
2022年秋冬の追加購入した本など 〜amuhibi KNIT BOOK ナニコレニットなど〜
続きを見る
こちらもCHECK
-
フェアアイル柄の編み図と模様編み集を探して
続きを見る
▶︎▶︎電子書籍について
-
編み物本の管理におすすめの電子書籍【Kindle ・honto ・BookLive! ・楽天Kobo】
続きを見る
▶︎▶︎おすすめの棒針セットについて
-
初心者から愛用中のおすすめ輪針セット【チューリップ「キャリーシーロング」】
続きを見る
▶︎▶︎ボランティアニットの体験談について
-
ボランティアニット 〜「世界の子供達へ編み物作品を贈ろう」に参加〜
続きを見る
▶︎▶︎ラベリーについて
-
ラベリーは編み物の世界が広がる選択肢の一つ
続きを見る