編み物入門 編み物セラピー

【編み物セラピー】編み物による心身及び脳への健康効果 

編み物の力が必要なとき

 

編み物の効果をご存知ですか?

今回は、「編み物」にあるセラピー効果に着目し、

体験談も踏まえて編み物の効果などについてまとめてみました。

 

普段は医療・福祉職として、患者さんや介護が必要な皆さんの相談にのっており、
セラピーという言葉はとても身近なものでした。
そして過去にも実際「編み物」があったことで救われた体験があります。

 

こんな人に読んでもらいたい

  • 夢中になれる趣味がない
  • 編み物に興味はあるけど、まだのめり込んでいない
  • 編み物の効果を知りたい

 

編み物には無限の可能性が含まれています。

それでは、編み物の世界へ一生にまいりましょう!

 

編み物がもたらす効果

編み物を編んでいる写真

 

編み物のメリット

脳への健康効果

  • 手や指、関節などを柔軟に保つ:関節拘縮予防になる
  • 脳の活性化に効果的:脳トレに役立つ

<体験談>

  • 編み物は手を動かし頭を使う同時進行のため、頭を活性化させてくれ脳トレ効果は的面です。
  • 編み図を読む時、「裏から編む」けれど表になるように変換したり、
    数学的要素が多いので、頭はフル活動になる時があります。
  • 編み目記号を覚えたり、編み方を覚えるというように、常に覚えることも新鮮だったりします。
手先の運動は、血流を促し、脳の活性化につながります。
施設で働いている時、高齢者のレクリエーションに編み物や裁縫は多く取り入れていました。
認知症予防にも大変効果的です。
80歳になっても、90歳になっても続けていくことができる趣味ですね。

 

リラックス効果

  • 編み物をしている時は、毛糸に触れるため、その柔らかい触れ心地は、虜になります。
  • 夏でも冬でも、季節に関係なく毛糸に触れていたくなるのは、こういったリラックス効果の賜物と言えるでしょう。
  • 編んでいる時の一定のリズムにより、心地よさが訪れます。
  • 毛糸というあたたかくてやわらかなモノに触れる喜びは、毛布に包まれて眠るときのようなリラックスとあたたかさを体感できます。
    ニットのセーターをきた温もり、ニットの帽子を着用したあたたかさ。毛糸だからこそ味わえる編み物の醍醐味です。
  • 色とりどりの毛糸は、心を安定させてくれる効果もあります。カラーセラピーという言葉通りです。

<体験談>

・私は体調を崩していた時、何もしたくないという時もありましたが、毛糸を眺めているだけで気持ちが落ち着くんです。

・また元々毛布などの質感が好きだというのもあり、やわらかな毛糸を触っているだけで穏やかな気持ちになれました。羊さんたちに感謝するばかりです。

 

瞑想効果による浄化効果

  • 無心になれる
  • リラックスできる
  • 心の浄化作用

<体験談>

  • ヨガを時々するのですが、その時と同じ様な「無心」の感覚に浸ることができます。
  • 思考を停止することで、苦悩からも現実からも解き放たれ、身も心も身軽になっていきます。
  • そしてそれは、頭の思考を鎮静化させてくれ、穏やかな時間を取り戻すことができるのです。頭も心も現れていくという、一種の浄化作用となります。
  • 無心に編み続けることで脳がリラックスをすると認知し、「まだ余裕があるんだな」と脳が受け止め、さらに好循環となります。
  • 特に私の場合、メリヤス編みをしていると、なぜか眠くなりました。これはまさに編み物にリラックス効果によるものだと感じます。単調な作業は眠気を誘う。。。そんな感じでしょうか。

 

学習効果 「集中力と知識」

  • 時を忘れるほどに集中することができ、自然と集中力を養うことができます。
  • また、どんなものが編めるんだろうといった、好奇心も育ちます。
  • 編み物の歴史から、時代の背景を学ぶことができます。
  • 羊、毛糸、ニット製品の取り扱い(洗濯など)の知識がつく

<体験談>

  • 集中力が長持ちする様になり、根気がつきました。
    気持ちが散乱しやすく落ち着かない時も、編み物を5分まずし始めると、自然と集中していくのです。
    この集中力の向上は、読書力やテスト勉強などのアドバンテージがあります。
  • 毛糸の素材などにも興味を持つ様になり、正しいニットの洗濯やお手入れ方法を習得することができました。
    毛糸の種類もたくさんありますが、TPOに合わせた毛糸素材を選べるようになりました。
  • こどもに編み物を教えるときには、この集中力と好奇心、創造力などを特に大切にしています。

参考

:歴史について:
エジプト王朝の頃に、レース編みが発見されています。
16世期に、ポルトガルスペインから始まり、そのあと日本に渡ってきていますが、
編み物の歴史を深掘りしていくことは、とても興味深いです。
歴史については現在も勉強中しているので、いつかまとめたいと思っています。

手編み靴下の歴史
編み物の歴史にみる日本の手編み靴下

続きを見る

 

コミュニケーション能力の向上

  • 編み物は世界共通であり、誰とでも分かち合うことができます。
  • 国境を越えて、他社との交流を楽しむことができます。
  • 子供から大人まで年齢関係なく、老若男女で楽しむことができます。
  • 年齢関係なく、スキンシップができる。老若男女にて触れ合える。
  • いろいろな世代の人、性別関係なく一緒に編み物を楽しむことができる。

<体験談>

  • 普段はそんなに積極的に話す方ではないのですが、編み物の会などへ参加すると自然と交流ができ、積極的に話しかけている自分がいます。
  • 海外の方の動画に書き込みをしたり、海外の方の英文パターンを用いて編ませていただいたりしています。
  • 海外から商品を取り寄せさせた道具、編み物キットなど、まさに国境を超えた繋がりもできました。
  • 30年間くらい編み物から遠ざかっていた母に、編み図の読み方を伝えて、編み物の再出発をお手伝いしました。
  • 広瀬先生の公演に参加し「編み物の楽しさ」を教えていただきました。
    広瀬先生のトークがとても楽しくて、また機会があれば足を運びたいと思いました。広瀬先生に実際教わる機会があれば即参加したいなと思っています。
    広瀬光治先生のトークショーと手編み作品の素晴らしさ

    続きを見る

  •  小学生の子と一緒に編み物柔らかい頭はとても吸収が早くて、すぐに編める様になりました。
    ちなみに、下の写真は、一緒に猫ちゃんのベッドを指編みで編んでいます。

キッズ編み物

 

指編みのシュシュ
簡単なゆび編みの作品とおすすめ本【初心者さん・子供・高齢者まで】

続きを見る

あみねこ
2022年猫の日記念 〜今まで編んだ手編みの猫グッズ〜

続きを見る

 

>>>編み物で海外とつながろう。

ラベリーについての詳細

ravelry ラベリー
ラベリーは編み物の世界が広がる選択肢の一つ

続きを見る

ラベリーのダウンロードしたデザイナーさんのパターン
Ravelry (ラベリー)で世界の編み物とふれあう活用方法

続きを見る

 

自己啓発力の向上

  • 創造力の開花
  • オリジナリティの追求

<体験談>

  • 自分オリジナルの作品を創り出すことは、自分の可能性を広げてくれます。自分だけの作品を生み出し自分を認めることにもつながります。
  • 私も、イラストなどは苦手でしたが、編み物にはかなり必須なので練習しているうちにだんだん絵を描くことも好きになってきました。さらにそれを編み物で表現できるようにしていく過程は、自分の中にある小さな可能性が伸びていると感じワクワクしてきます。
  • そんなふうに、編み物を通して自分が知らなかった眠っていた、自分自身の才能に気づくことができるかもしれないのです。
  • デザインを考えること、そして色合いを考えること。これからもさらに勉強していきたい部分です。

 

自己肯定感の向上

上記ともすこしかぶるところがあります。

  • 自分時間と向き合い、自己肯定感を高めることができる
  • 他者貢献ができる

自分のためにも、他人のためにも編むことができる、

編み物を誰かのために役立てることができるって、本当に素敵です。

 

<体験談>

・何をしても続かないと思ってきた飽き性の私が、長く続けることができており、自分にも続けられることができるという自信を持てるようになりました。

・また、自分の編んだ作品で他者を温めることができる、そして喜んでいただけたことは何にも変えがたい宝物になり、編んでよかったと自分を褒めてあげる機会も多くなりました。

・編み物によるボランティアにも参加し、自分の編んだものが社会に役立っているという貴重な体験ができました。

ボランティアニット「編み物ボランティア」
ボランティアニット 〜「世界の子供達へ編み物作品を贈ろう」に参加〜

続きを見る

 

ボランティア活動の記録一覧

編み物ボランティア活動

 

ものを大事にする心が育つ

  • 手作りしたものは大切にします。
  • 長く使うことで愛着もどんどん増していきます。
    そうすると、新しいものへ手を出す機会も減り、省エネにもつながります。

<体験談>

・毛糸で靴下やマフラー帽子などを編むようになり、既製品のそれらを買う機会がなくなりました。自分で編んだ方が、愛着も湧いて大切にするので、長く大切に扱うようになりました。

 

編み物の効果:メリットもあれば、デメリットもないとはいえません。物事はなんでも表裏一体ですよね。ということで、デメリット部分も考えてみます。

 

編み物のデメリット(気を付けていくべきこと)

  1. 集中しすぎると、肩や首が凝りやすい
  2. 夢中になりすぎて、時が立つのを忘れる
  3. 引きこもりがちになる傾向が高い
  4. 毛糸が増える

以上のものは、メリットにもなります。メリットでもありデメリットでもある部分です。

 

集中しすぎた時の注意:肩こりやエコノミー症候群


エコノミー症候群とは、同じ体勢を保っていることで、全身の血流が滞り、ドロドロした血液が血栓(血の塊)となって心筋梗塞や脳梗塞などを引き起こす怖い現象です。特に、飛行機に乗っている最中などに起こりやすいと言われています。

<対策>

  • 30分ごとに肩回し体操などをする。
  • 30分ごとに姿勢を変える。
  • あるいは立位で編むとよいですね。

 

▶︎▶︎編み物による肩こり解消方法はこちら

編み物で辛い肩こり解消法 【頭痛の酷かった私の解決策】

続きを見る

 

引きこもりがちの注意点

引きこもりになりがち、つまり注意する点は、運動不足が懸念されロコモティブシンドロームを引き起こしかねない点です。

ロコモティブシンドロームとは、足などを使って移動する歩くという能力が低下していくことです。それにより、関節の病気や転倒(転ぶこと)を引き起こしやすくさせてしまいます。
さらに、運動不足から引き起こされることは、筋力を使わないことによる体力の低下、または、慢性疾患の発症になります。
慢性疾患とは、高血圧、糖尿病など生活習慣病とも関連しています。

 

<対策>

  • 座ってできる体操
  • ラジオ体操
  • テレビ体操
せっかく始めた編み物。長く続けていきたい編み物。
適度な運動などをとりいれて、編み物を継続していくために健康に気をつけて暮らしたいですね。

 

毛糸が増えてていく支障?

毛糸が増えるとどんなデメリットがあるか?

  • せっかく買った毛糸を形にできずに1年2年とすぎてしまう。
  • その間に毛糸が痛んでしまう。(保管方法によっては虫食いなどの被害にも)
  • 買った毛糸を忘れて、同じ毛糸を買ってしまう。
  • 散財して後悔する。 

 

<対策>

衝動買いしない

必要な文の毛糸をかう

在庫毛糸がどれだけあるか、定期的に確認をする様にする

私は編み物にはまり始めたとき、
あれもこれも編みたいと完成しないうちに次々と毛糸を集めてしまいました 😥

編むことよりもコレクター化しないように気をつけています。
割り切って、コレクターを楽しんでいる方もいらっしゃるので、この辺りは個人の価値観ですね。

 

編み物の力で幸せに生きる

楽しいと思う気持ちから始まる

はじめは、趣味になるまでには、少し時間がかかります。ですが、「楽しい」と思う気持ちがあれば続けられます。

そして、編み物のそこはかとない魅力を一緒に楽しんでいけると良いです

そうすると、楽しいという気持ちが、いつしか、「幸せ」という気持ちに変わっていく日が訪れます。

編み物をしている方も、これからも一緒に健康的に編み物を続けていくことができたら幸いです。

 

動画で伝えられること

不慣れですが、「編み物でこんなふうに楽しんでいます」というのが伝わる動画を作りたいと思い、ユーチューブも始めてみました。

これはいつかしてみたいと3年ほど思っていたことでした。

 

今あみものを楽しんでおられる方にも、編み物にこれから取り組みたいと思われる方にも、

何かしら共感していただける点があれば嬉しいです。

これからも、心豊かになれる編み物の世界を楽しんでいきたいと思っています。

 

編み物とは、私にとってなくてはならないものになりました。

これからも、編み物で伝えられること、そしてゆくゆくは今抱いている夢が叶うように、

これからも編み物とともに歩んでいけたらいいなと思っています。

 

まとめ

今回は編み物が持つ力そしてそのもたらす効果を

メリットとデメリットに分けて紹介させていただきました。

編み物をされたことがない方でも

この素敵な「編み物」という文化に触れる最初の一歩を踏み出すきっかけになったら嬉しいです。

 

人生100年時代、編み物と長く付き合っていく上で健康管理は必須です。

 

これからの編み物との暮らす毎日が、より幸せでありますように願っております。

 

お立ち寄りくださりありがとうございました。

編み物セラピーと松果体の関連性、第6チャクラと松果体
編み物セラピーと松果体の活性化の関係

続きを見る

 

>>編み物セラピーいろいろ

編み物の間に花を眺める

編み物疲れってありますか? 〜夏の編み物と熱中症対策と花動画〜

編んでいると幸せだったり楽しくもあり、ずっとしていたい衝動に駆られることも多々あります。 ですが、ずっと編んでいるわけにいかないこともあり、疲れが出てくるのは正直な身体反応ですね。 今日は、そんな編み物の疲れ対策や、 この夏の暑さの中で編み物をするにあたって私が日頃心がけていることをまとめました。   クリックできる目次あみもの疲れってありますか?編み物の効果編み疲れ夏の編み物今年の夏の暑さエアコンと集中色の低下夏の過ごし方体を冷やさない利尿作用に気をつける塩分をとる梅干しの効果気分転換に花と空 ...

ReadMore

編み物とメガネ

編み物と視力(老眼)との関係性 〜「遠近両用メガネ」の適応年齢とスタンドルーペとアイケア〜

  編み物という作業では近見視力を使い、眼精疲労が否めない状況ですが、 更に加齢による老眼も避けれないため、編み物を長く継続していくためにはアイケア(eye care)がかなり重要となってきます。   今回、昨年から予約していた眼科検診を受けながら 「老眼は何歳から出現し、遠近両用眼鏡はいつ頃から使用していくのがよいのか?」 などといったアイケアにまつわる豆知識を、眼科医などに確認しつつまとめました。   クリックできる目次眼科検診の動機定期検診運転免許書の更新編み物作業中の ...

ReadMore

高齢者と編み物 手編みの座布団

70歳で座布団編みに挑戦 〜高齢者の成功体験と編み物の可能性〜

ある日の70代〜80代の年配の皆さんが集う日。 編み物教室に参加してくださった方から、「座布団が編めた」と写真を送ってきてくださいました。     可愛い配色ですね、編んだご本人の性格があらわれているように 温かみが伝わってきました。   70代のその方は、手芸は得意な方なのでかぎ針編みもすぐにマスターされました。 この後、色をかえて5個は同じ座布団を編んだそうです。   お友達やお孫さんにプレゼントできたと、とても喜んでいらっしゃって、 出来上がったこと、プレゼン ...

ReadMore

編み物セラピーと松果体の関連性、第6チャクラと松果体

編み物セラピーと松果体の活性化の関係

  こんにちは。 先日テレビで「ニットセラピー」が取り上げられました。 こちらの記事に「編み物の効果」の詳細を書いています。   今日は松果体についてと編み物セラピーの関連について記事にしてみました。   こんな方におすすめ 編み物セラピー(ニットセラピー)に興味がある 脳の松果体について興味がある 編み物の瞑想効果の体験がある チャクラに興味がある   クリックできる目次現代社会の生き方の変化松果体の役割松果体の役割松果体の活性化の効果松果体が活性化するメリット松 ...

ReadMore

編み物のご縁とかぎ針編みのクリスマス

かぎ針編みのクリスマスプレゼントの小物 【編み物でつながる一期一会の出会い】

  クリックできる目次かぎ針編みでクリスマス2020年のクリスマスの過ごし方手編みで編んだクリスマスの小物たちを総動員クリスマス小物の詳細小さな小物に小さなツリー編み物でつながった出会い その1小さなクリスマス動画編み物でつながった出会い その2生まれてくる赤ちゃんに編むブランケット赤ちゃんのために編まれたブランケットその方の制作期間は約4ヶ月赤ちゃんも応援してくれていたかな胎教と編み物セラピー編み物の世界の一期一会出会いに感謝穏やかになれる編み物は癒し かぎ針編みでクリスマス 2020年のクリ ...

ReadMore

 

>>編み物ボランティアいろいろ

残り糸で編んだオパール毛糸のモチーフ編み

被災地の東北へ編んだ「絆モチーフ」と防災グッズ

  東日本大震災から今日で11年。 少し前に被災地東北へと編んだオパール毛糸の「絆モチーフ」。 今も忘れることのない当時の想いや友人の被災経験から、自分なりにできること。   クリックできる目次東日本大震災への支援活動当時のこと梅村マルティナさんから広がるご縁みんなの想いをつなげよう絆タペストリー完成した絆タペストリー実際に編んだオパール毛糸の絆モチーフグラニースクエア モチーフグラニーの三角モチーフその後に続くオパール毛糸のご縁友人の被災体験から熊本大震災備えあれば憂いなし新たに加え ...

ReadMore

編み物で野鳥を救おうに参加(続編)

「編み物で野鳥を救おう」 参加体験② その後の手編みの鳥の巣 【編み物ボランティア】

  編み物のボランティア活動の一つ、 「編み物で野鳥を救おう」に参加した記録の続編になります。   この会の活動内容の詳細などや最初に参加した時に編んだ鳥の巣などについては 以前の「野鳥を救おう」に参加した記事に詳細をまとめてありますので、 参考になさっていただけたらと思います。   今回は、少し前になりますが「編み物で野鳥を救おう」の送付などにつき アナウンスが流れたので、 その後から少しずつ編んでいる「鳥の巣」と一緒に続編として記録しています。   クリックでき ...

ReadMore

編み物で野鳥を救おうに参加した記録

「編み物で野鳥を救おう」参加体験① 〜手編みの鳥の巣を編み、小さなヒナの命を救う〜

  編み物のチャリティー企画に参加した記録をまとめています。 今回は、数年前に参加した「編み物で野鳥を救おう」というプロジェクトをご紹介いたします。 「編み物で野鳥を救おう」とは、野鳥のヒナたちを救うために手編みの「鳥の巣」を編むというチャリティー活動です。 その詳細についてまとめていきます。   こんな方におすすめ 編み物で社会貢献活動がしたい 編み物を何かに役立てたい 家に眠っている毛糸を消費したい 自分にできることは何か探したい   (こちらの記事には続編があります。詳 ...

ReadMore

千羽鶴の思い出、そして鶴を編む【手編み鶴の編み図本・動画あり】

  昔、千羽鶴を折ったことがあります。 一度ではなく、二度編んだことがあります。 どちらも、大事な家族のために編みました。   その後、編み物で鶴が編めるということを知り、すぐに編みました。 まだ春先の頃で、 「医療従事者に向けて感謝の気持ちを込めて編む」というプロジェクトです。   鶴をどうやって編むんだろう?どうやって立体的に? そんな疑問が、解決していきました。 これから鶴を編んでみたいと思っている方にとって参考になれば幸いです。 ※動画も最後にアップしましたので、ご確 ...

ReadMore

イノセント・ビッグニットプロジェクトに参加 〜小さなニット帽が子ども達の貧困を救う〜

  前回、ボランティアニットの参加活動を記事にしました。   今日は、ボランティアニットの前に参加させていただいた 同じく編み物のチャリティー活動についての記事になります。   クリックできる目次イノセントのビッグニットプロジェクトに参加編み物のチャリティー活動:ビッグニット プロジェクトに参加ビッグニックプロジェクトとは?その概要イノセントについてビッグニットプロジェクトの詳細ビッグニットプロジェクトに用意したものイノセントスムージを購入できるお店イノセントスムージの味ニッ ...

ReadMore

 




参加しています。応援ポチ↓っとしていただけたら嬉しいです☺️
PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村へ♪










-編み物入門, 編み物セラピー
-, , , , , , ,

© 2024 comomoの編み綴り